ブログ
日常

会社の成長は振り返りから始まる

会社の成長は振り返りから始まる



■先週は3ヶ月に1回の歯科定期検診でした。
専門的クリーニングもしてもらったので、
口腔内がとてもスッキリした感じです。


定期検診は歯科大学病院で受診しているのですが、
会計のシクミを改善中で、支払いは全て機械が
対応していました。


以前、ユニクロを利用した際も、すべての商品に
タグがつけられていて、複数の商品が瞬時に認識
され、1点1点をバーコードで読み取ることなく、
店員さんを介さずに、きわめて短時間で会計を
終えたことを思い出し、よのなかの進化を実感
した先週でした。





■日本の会社の中の99.7%は中小企業で
あることは、本欄で何度かお伝えしています。


では、私たち中小企業の従業員規模別内訳は
どうなっているのでしょう?





■下表は、令和3年度経済センサスから筆者が
作成したものです。


これをみますと

従業員10人以下の会社が全体の75%超を
占めています。


おなじく
10~19人が12.6%

20~29人が4.6%

30~49人が3.3%

50~99人が2.1%

100~199人が0.8%


200人以上で0.5%となっていて、規模が
大きくなるほどその数が少なくなっています。










■会社が成長するための課題は、
そのステージによって変わってきます。


一般的に従業員10人以下の会社の課題は
限られた商圏や業種の中で、競争相手と比較して
お客様にとって魅力的な商品とサービスを提供し
続けることが、重要かつ優先になります。





■では、全体の25%を占める従業員10人以上の
会社が成長するための重点課題は何かというと


・商品とサービスを磨き上げつつ

・人財の確保と育成

・業務プロセスの標準化

・資金調達などなど、

会社によってまったく違ってきます。


が、共通している課題は、
経営計画の策定と振り返りの徹底です。





■中小企業で経営計画を策定している会社の
割合は57.3%です。
(経済産業省 令和元年度中小企業支援機関の在り方に関する調査)


しかし、経営計画を策定している会社で、
その振り返りをしっかりとやっている会社は
どれくらいでしょう?




筆者の実感では3%未満です。
それは先ほどご紹介した従業員100人以上の
会社が1.5%とも近い数字です。





■経営計画を、月次、もしくは週次で
個人・部門・全社の振り返りと
修正を行うことによって、
会社の成長に著しい向上が期待できます。


それは、期首に立てた経営計画の目標や予算と
実績の差異を確認することで、会社の課題が
明らかになり、打つ手が明確になるからです。





■多くの会社では、月次定例会議で振り返りを
されていると思いますが、世の中の進化などと
同じように変化・進化しているでしょうか?


今一度、自社の姿を見直してみたいものです。


以上、最後までお読みいただき、
ありがとうございました。


今日も、皆さまにとって、
最幸の一日になりますように。


日々是新 春木清隆

―――――――――――――――――――――
過去から学び、現在に生き、未来に希望を持つ。
大切なのは、途中で立ち止まらないことだ。

アルベルト・アインシュタイン
(理論物理学者 1879~1955年)
―――――――――――――――――――――


Copyright(c) hibikorearata All rights reserved.