「健全な企業風土」づくりのお手伝い
長きにわたり繁栄する「いい会社」を作るためには、
制度や戦略を機能させる健全な企業風土が必要と、日々是新は考えます。
業務案内WORKS
- 経営相談
 - 中小企業全般の経営相談を承っています。製造業、卸売、小売、飲食サービス、不動産などの様々な業種でご相談頂いております。
自社の隠れた経営課題を明らかにし、そのための戦略や実行方法など、的確にアドバイスいたします。 
        - ビジネス講師
 - 「人財育成・業績向上・企業活性化・企業診断・ダイバーシティ経営・コミュニケーション能力向」などといったテーマでご依頼頂いております。
もしこういった課題をお持ちでしたら、ぜひ一度ご相談ください。 
        プロフィールPROFILE
- 春木 清隆KIYOTAKA HARUKI
 - 北海道室蘭市出身
法政大学大学院卒
現在は製造業、サービス、不動産、卸…
オーナー企業多数の企業顧問として活躍 
		      
            経歴
- 外食企業
 - 在籍中同社は、二部上場~一部上場~会社更生法適用と、急成長と凋落を辿る。会社更生法申請から内外交渉を軸に再上場の基盤整備行う。同社は過去会社更生法を申請した企業140社中、再上場を果たした10社に数えられる。(最終職位:経営企画部部長)
 
- 媒体制作発行業
 - 営業プロセスと営業組織を再構築。その後管理部門責任者として、バックオフィス全体を管掌。年商3億円で債務超過の企業を9年間で無借金経営~株式上場に導く。(最終職位:取締役副社長)
 
- 経営コンサルタント・研修講師
 - 現在、製造業、サービス、不動産、小売、卸…オーナー企業10社以上の企業顧問として活動。業種業態特有の経営課題に取り組み、東奔西走の毎日を送る。
 
出版物PUBLICATION
- 「経営診断8つの急所」CD
https://www.jmca.jp/prod/teacher/10803 - 日本経営合理化協会 2018年
 - 以下共著(法政大学大学院坂本光司研究室として)
「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標 - 朝日新書 2015年
 - 日本でいちばん社員のやる気が上がる会社:家族も喜ぶ福利厚生100
 - ちくま新書 2016年
 - さらば価格競争
 - 単行本 商業界 2016年
 - 日本の「いい会社」: (シリーズ・ニッポン再発見)
 - 単行本 2017年 ミネルヴァ書房
 - いい経営理念が会社を変える
 - ラグーナ出版 2018年
 - ニッポン 子育てしやすい会社
 - 商業界 2019年
 
経営に役立つメルマガ配信中!
メルマガ登録はこちら
会社概要COMPANY PROFILE
| 会社名 | 株式会社 日々是新 | 
|---|---|
| 代表者 | 春木 清隆 | 
| 所在地 | 〒276-0049 千葉県八千代市緑ヶ丘3-1-1 | 
| 事業内容 | コンサルタント業 | 
| TEL | 080-5459-7809 | 




